みんなが気軽に立ち寄る「駅」の様なお店にしたい。店名は店主の頭文字Mの駅という意味です。スタンダードなフレンチを出すビストロです。
新規独立開業ということで、なるべく初期費用を抑えながら、ビストロとしての空気感を出すという課題となりました。壁仕上げは珪藻土、カウンターやテーブルは木の素材感を出すという、基本的ながら経年変化を楽しめる素材にすることを優先し、コストを抑えるために、店主自ら木部塗装や珪藻土を塗りました。床材は工務店が残材を集めてくれ、色々な樹種の寄せ木細工となりました。ピアノの鍵盤仕上げと呼んでいます。
自主工事や残材利用など、工事中のいろいろなスパイスのおかげで、この店主らしいお店になりました。
オープン後のお料理は色々な味がして美味しかったです。西八王子でソムリエお勧めのワインと共に是非。
お店のfacebookはこちら↓
https://www.facebook.com/gare.de.m